営業時間
コーヒーを飲むと腸内環境が良くなるって本当?
皆さんこんにちは!
那覇・豊見城にあるパーソナルトレーニングジムHealth+(ヘルスプラス)です。
→HPを見る
「コーヒーオリゴ糖」
って聞いたことありますか?
おそらくあまり知られていない成分かと思います!
コーヒーと聞くと、カフェインやクロロゲン酸が有名ですよね。
カフェイン:覚醒作用、利尿作用、脂肪燃焼作用
クロロゲン酸:抗酸化作用
とこれだけでもなかなかのメリットだらけです!
今回は、カフェインではなくコーヒーオリゴ糖に着目してまとめていきます!
コーヒーオリゴ糖って何?
コーヒーオリゴ糖はコーヒー豆から発見された
コーヒー豆マンノオリゴ糖(コーヒーオリゴ糖)と言われます。
代表的なオリゴ糖は
・フラクトオリゴ糖:ごぼうや玉ねぎ、バナナ
・イソマルオリゴ糖:はちみつや醤油
・大豆オリゴ糖:大豆製品
これらが挙げられ、そのオリゴ糖の一種に分類されます。
特徴として、砂糖の半分ほどのカロリーで甘さは5分の1程度です。
コーヒーオリゴ糖の効果は?
主な働きは
・整腸作用
・脂肪蓄積予防&脂肪燃焼
・抗アレルギー作用
があります。
整腸作用
コーヒーオリゴ糖は難消化性オリゴ糖なので胃や小腸で消化されず
大腸で善玉菌の餌となり腸内環境を良くします。
研究で1日1gのコーヒーオリゴ糖を2週間摂取したところ
排便回数が9%→31%まで上昇したしと結果もあります。
脂肪蓄積予防&脂肪燃焼
これは、オリゴ糖による消化吸収をゆっくりにする効果から脂肪の取り込み量が減り
これまで摂取していた総カロリー量が減った分
その不足分のエネルギーを作ろうと体脂肪を燃焼させていると考えられています。
抗アレルギー作用
コーヒーオリゴ糖は他のオリゴ糖と違い特別な形をしており
善玉菌の餌に優先的に使われています。
それにより善玉菌が増え、抗アレルギー作用があると言われています。
しかし、コーヒーオリゴ糖は抽出した豆カスから出るものでおそらくコーヒー自体には含まれていません。
別で添加する必要性があるかもしれません。
このあたりは調べても良くわかりませんでした…
現状知る限りではこの商品には入っているみたいなので気になる方はぜひ購入してみてください!
まとめ
いかがでしたか?
コーヒは飲み過ぎると発がんや眠気が無くなるなどデメリットも多いですが
上手く利用することでメリットの方が大きいと思っています!
是非、ダイエットやボディメイクの味方としてコーヒーを有効活用してください!
Health+(ヘルスプラス)は那覇市,豊見城市を中心に女性の脚痩せをメインに活動しているパーソナルジムです。
脚痩せをメインで行っているのは那覇市、豊見城市内でもここのパーソナルジムだけです。
ほんの些細なお悩みでも良いのでお気軽にお問い合わせください。
一度、Health +で無料体験をしてみませんか?
当ジムに来る方はこんな方です。
- 上半身に比べ下半身が太い方
- 今まで履けていたパンツが履けなくなりサイズが大きくなっている方
- 太もも、ふくらはぎの張りや太さが気になっている方
- 他人と自分を比べて劣等感を抱いている方
- 他のパーソナル通ったけど変わらなかった方
なぜ太いのか、なぜ太くなるのか全て原因があります。
その原因を当ジムで見つけ、改善して自分史上最高の身体に導くサポートを致します。
『“自分の身体を好きになり憧れられる自分へ”』
実際に僕らのジムで変化した方のリアルな声もございます!
・コンプレックスだった下半身が改善できたNさん
・ストレスなく−5キロ痩せたMさん
・ウォーキングを学んだことで浮腫むことがなくなったMさん
パーソナルジムHealth +(ヘルスプラス)の体験のご予約は公式LINEから。
脚痩せの方法、日常生活で使える栄養に関する情報がタダで得ることができますので 登録だけでも便利です。
もっと詳しく知りたいという方はHPをご覧ください!
コメント