営業時間
ダイエットする前に押さえておこう!摂取カロリーと消費カロリー!

皆さんこんにちは!沖縄県那覇市にあるパーソナルジムHealth +(ヘルスプラス)トレーナーのユウヘイです。
皆さん、ダイエットやボディメイクをする際自分の『消費カロリー』『摂取カロリー』を計算していますか?
計算していないよ!!って方、今すぐしてください。ここを押さえておかないとどのくらいの量なら
食べていいのか、わからなくなり思うように結果が出ない可能性が高いです。
というわけで今回は、『消費カロリー』『摂取カロリー』について押さえていきましょう!
Lets go!!!!
そもそもカロリーって何ですか?
確かにそういわれれば、カロリーとはなんだ!ってとこも把握する必要がありますね。
シンプルに「カロリー」とはエネルギーの単位です。
1ℓの水の温度を1℃上げるために必要なエネルギーが1kcalです。 例えば、車を走らせるのに必要なエネルギー源はガソリン、それと同様に人間を動かすために必要なのはカロリー、すなわちカロリーは車でいうガソリンってことでエネルギー源です。そのエネルギー源は、我々がいつも食べてるごはんになります。
摂取カロリーとは?
先ほどの、カロリーとは何ぞや?ってところはご理解いただけたかと思います。
『摂取カロリー』とはその名の通り、カロリーを摂取した量のことです。
例えば、白米茶碗1杯食べたときの摂取カロリーは
白米(100g)=約168Kcal
ってことは、168Kcalを摂取したことになります。
今回は白米で説明しましたが、その他さまざまな食品で『カロリー』は変わります。
食品別のカロリーを知りたい方は、こちらから見てみてください!
消費カロリーとは、運動などをした際に消費されるカロリーのことです。
要するに、摂取カロリーの逆ってわけです。
ただ、運動強度によって消費カロリーは変わってくるので下の計算式で把握してみましょう。
・消費カロリー(kcal)=METs×時間(h)×体重(kg)×1.05
身体活動量を測る単位が「METs(メッツ)」です。
METs(メッツ)とは
METs(メッツ)は、活動時の数値で、座って安静にしている状態が1METsとされており、運動や歩行などの活動ごとに数値が決められています。
- 1.5METs 入浴、食事、デスクワーク、軽作業、読書など
- 2.0METs ゆっくり歩行、調理、軽い掃除
- 3.0METs 早い歩行、ランニング、ボウリング
- 3.5METs 早い歩行、自転車
などなど。
活動量に応じて、数値が変わってくので詳しく知りたい方は以下を参考に!
ってな感じで、なんとなーくわかっていただけましたかね?
要するに、ダイエットするときに大事なのは、
摂取カロリー<消費カロリー
っていう状態をつくることが大事ってことです。
摂取カロリー>消費カロリー
の状態になってしまえば、太るってことです。
意外と理屈としては、シンプルなんですがそれを実行するのが難しいんですよね。
細かく言えば、その摂取する食べ物も意識することが大事なんですが、
今回はカロリーを意識しよう!って話なんでまた今度!!
次回は、この話の続編として『基礎代謝』について紹介していきたいと思います!
それでは次回もよろしくお願い致します!
下半身専門パーソナルジムHealth +(ヘルスプラス)
ユウヘイ

一度、パーソナルジムHealth +(ヘルスプラス)で体験をしてみませんか?
当ジムに来て欲しいかたはこんな方です。
- 何をしたらいいかわからない方
- リバウンドした経験がある方
- 美脚美尻になりたい方
- 自分で維持できるようになりたい方
- パーソナル通ったけど変わらなかった方
なぜ太るのか、なぜリバウンドするのか、なぜ維持出来ないのか、すべて原因があります。
その原因を当ジムで理解し、自分で身体をつくり維持し、自分史上最高の身体に導くサポートを致します。
『“自分史上最高の身体へ”』【最後のパーソナルジム】
パーソナルジムHealth +(ヘルスプラス)の体験のご予約はこちらから。
また、ダイエットやボディメイク、日常生活で使える栄養に関する情報がタダで得ることができますので 登録だけしておくと便利です。

コメント